こんにちは!トモです。
一人暮らしのときは吉野家、松屋、日高屋、ねぎし等の外食ばかりしていましたが、今は節約の為、嫁さんに教わりながら自炊を少しずつ行っています。
さて今回作るのは~もやしで量をいっぱいあるように見せかけた、かさ増しもやし焼きそば!
作り方はかんたーん♪
かさ増しもやし焼きそばの作り方!
- 材料に、もやし2袋、マルちゃん袋焼きそばを用意
- マルちゃん袋焼きそばから2食分取り出す(自分は結構食べるのでこれで1人分です)
- 麺が固まっている場合があるので、麺をレンジに入れます
- 600Wで30秒温めます
- ザルにもやし2袋を全て出します
- 水で軽ーく洗います
- もやしの下準備が完了しました
- 大きめの鍋を用意して、鍋を温め、サラダ油を大さじ1杯投入します
- 鍋にもやしを投入して、30秒程炒めます

トモ ここで重要なこと!もやしは水分があるので、水を鍋に入れる必要はありません。入れてしまうと水っぽくなってしまいますよ~ - 麺を投入して、中火で1分30秒程炒めます
- 付属のソース(2袋)を投入します
- 1分程混ぜます
- 味が薄かったのでソースを追加します

トモ ここで1点失敗してしまったことが…写真ではお好みソース入れてしまいましたが…
嫁 お好みソースは甘いから、ブルドック中濃ソースとかの方がおいしいわよ♪
トモ ということでしたので、今度作るときはそこに注意していきたいと思います。 - 再度麺とソースを混ぜます
- お皿に移して完成ー!

①材料を用意 
②2食分出す 
③麺をレンジで温める 
④600Wで30秒 
⑤ザルにもやしを入れる 
⑥水でサッと洗う 
⑦もやしの下準備完了 
⑧鍋にサラダ油を大さじ1杯投入 
⑨鍋にもやしを投入 
⑩麺を投入して中火で1分半炒める 
⑪ソースを投入 
⑫1分程混ぜる 
⑬味が薄かったらソースを追加 
⑭再度混ぜる 
⑮完成!いただきます!

いかがでしたでしょうか?作り方自体はすごーく簡単なのですが、ソースの種類を間違えてしまった等、反省点もありましたので次回以降気を付けていきたいと思います!それではまたお会いしましょう。












